インテリアショップ リグナ > Rigna Times > 【Topics】インテリア特集 > インテリアスタイリスト 窪川勝哉の ONE ITEM, ONE CUT. / Vol.3 -暖かなつながりを、ここから。-

インテリアスタイリスト 窪川勝哉の ONE ITEM, ONE CUT. Vol.3 -暖かなつながりを、ここから。-

インテリア&プロップスタイリストの窪川勝哉さんが、毎号Rignaのアイテムの中から1アイテムをピックアップ。そのアイテムのまだ見ぬ魅力を引き出す「映え」なワンカットをスタイリングしてもらう連載企画。第3回は、とにかくカッコ良いことを追求したコタツ「トーカスト コタツテーブル」が選ばれました。

窪川勝哉

1974年山梨県生まれ。インテリアのみならず車や家電、ステーショナリーなどプロダクト全般に造詣が深いインテリアスタイリスト。バンタンデザイン研究所インテリア学部在学中より空間プランナー赤松珠抄子氏に師事し、インテリアスタイリストの道へ。2002年独立し、小道具や撮影背景のスタイリングを担うインテリア&プロップスタイリストとしてテレビ番組などのインテリアコーナーや、雑誌のインテリアページのスタイリングを手掛ける。そして雑誌、TV等のメディアでのスタイリングだけでなく、ウインドウディスプレイや マンションのモデルルーム、イベントのデコレーションなども手がける。2011年渡英。1年半の英国滞在を終え、2013年より再び拠点を ロンドンから東京に移し活躍中。東洋大学ライフデザイン学部非常勤講師。

今回の ONE CUT

Photo : Takeshi Sasaki
仲良くなるには、コタツでみかん!?

僕はコタツ派ではないんだけれど、コタツ派の人が多数いることは勿論知っています。やっぱり落ち着きますよね。僕は大学で心理学を学んだのですが、人の心理って高さとも関係しているんですよ。例えば人と初めて会う時って、まず立った状態で挨拶するでしょ。その状態だと、まだまだ人の距離感って遠い。
ダイニングテーブルに座った時や、バーカウンターで飲んでいる時の高さでもまだちょっと高い。親しい人と過ごす時とか、親しい関係が築ける時っていうのは、実はイスの高さより低い場所の方が、より親密度が高まるんですよ。コタツって暖かいってだけじゃなくて、コタツで過ごす高さが、リラックスとか親密度を高めるって意味合いでも重要なんですよね。

ソファと組み合わせたのは、このデザインのテーブルなら冬以外でもコーヒーテーブルとしても使えるし、ソファを背もたれにして使ってもいいと思ったから。コタツを囲む時には、もういっそのことソファを背もたれにして、コタツとソファの組み合わせっていうスタイルにしてもらって全然いいと思います。

で、やっぱりコタツといえばミカンじゃないですか(笑)だから今回はかっこいい小道具で逃げたくなかった。このデザインのコタツだったら、シンプルにミカンを小道具にしても、こんなに素敵になるというところを見てもらいたかった。あえてここは洋風なものとかをミックスして逃げるんじゃなくて真っ向勝負で見せてみたいと思ったというのが、今回のスタイリングのポイントです。(窪川さん)

Photo : Takeshi Sasaki

仲の良い人、仲良くなりたい人と過ごすにはコタツの高さがポイントだったとは。。。初耳だったけれど、納得です。さすが窪川さん。掘りごたつで過ごせるレストラン、個人的に探しとこっと(笑)

ソファにコタツ、全然ありですよね。冬にしか出来ない、本当に贅沢な組み合わせだと思います。ソファの張地と、コタツ布団とのコーディネートを考えるのも楽しくなっちゃいますよね!

こんなに洗練されたコタツ&みかんのコンビ写真、見たことない。。。撮影後、みかんは皆で頂きました。高級スーパーで買ってきてくれたそうで、めっちゃ甘くて美味しかったです。窪川さん、ご馳走様でした!!(スタッフ:與世田)

次回は、お部屋の名脇役「クレールフロアライト」です。これも楽しみ!!

今回の ONE ITEM

トーカスト こたつテーブル

リグナのオリジナルコタツテーブル。
コタツと木を知り尽くしたコタツ専門工場に依頼して商品開発しました。
無垢材天板の反りを抑えるために、厚みを持たせ、通常よりも頑丈な反り止めを埋め込んでいます。
私達が作りたかったのは、こたつじゃなくても、使いたいと思ってもらえるようなデザインコタツ。
選べる樹種は人気のウォールナット材と北海道産のナラ材。
自然な木の色と質感、手触り、経年変化をお楽しみいただけます。

その他撮影に使われたアイテムたち

Share