2015年にスタートした、リグナオリジナルブランド「REMBASSY」とそのファーストプロダクトである「MANI」ソファ。その10周年を記念して、MANIソファに脚が加わったニューモデル「MANI LEG」ソファが新たに発売開始となりました!
発売以来、多くのお客さまに支持されてきたMANIソファの快適な座り心地はそのままに、ご要望の多かったロボット掃除機に対応したモデルとなっています。
MANIソファのふっくらとしたフォルムが醸す柔らかな印象はそのままに、スチールの細い脚部が加わることでシャープな印象になりました。
モダンな家具との相性がさらに良くなり、それでいて、柔らかな印象はそのままなので北欧家具やナチュラルインテリアともマッチします。
かねてからお声を多くいただいていた、MANIソファのロボット掃除機への対応。
MANI LEG ソファでは高さ13cmの脚が付き、ロボット掃除機に対応するとともに、通常の掃除機のノズルも入る高さとなっています。
ソファの下にホコリやごみがたまらず、常にきれいな状態に保つことができます。
「自由に、気の向くままに」。MANIのコンセプトは、MANI LEGになっても変わりません。
足を投げ出して、あぐらをかいて、寝転んで。自由な体勢で、どんなふうにもくつろげます。
かねてからお声を多くいただいていた、MANIソファのロボット掃除機への対応。
MANI LEG ソファでは高さ13cmの脚が付き、ロボット掃除機に対応するとともに、通常の掃除機のノズルも入る高さとなっています。
ソファの下にホコリやごみがたまらず、常にきれいな状態に保つことができます。
生地をわざと緩めに張ることで、上品さがありながらも構えたところのない、リラックス感のある印象に。端部をつまんだ縫製は柔らかな輪郭の中に緊張感をもたらします。
豊富なカラーと手ざわりの良さで人気の高い、イギリスの「ROMO」社製リネンファブリック。 独特の風合いが美しい、倉敷産の帆布。 驚くほど柔らかくしなやかなドイツの「Schnittger」社製アニリンレザー。張地次第でどんなインテリアにもコーディネートできます。
布張りの場合はフルカバーリング仕様なので、汚れてしまってもカバーを取り外せばドライクリーニングが可能。また、搬入経路が狭い場合は、アーム部分を本体から取り外すことができます。 ※写真は通常のMANI SOFA
横幅に加え、アームの高さ(ハイまたはロー)や有り無しも選択可能。組み合わせることで、L型にもレイアウトできます。
スペースやくつろぎ方の好みに合わせて、自由にお選びいただけます。
※オンラインショップには一部バリエーションのみの掲載となっています。詳細はお問合せください。
木枠を組みバネを張った後、様々な種類のウレタンフォームを幾重にも肉付けし、さらにその上からフェザーのたっぷり詰まったシートを背座・アームに巻いていきます。とても簡潔なデザインであるMANIですが、フェザーを多用した柔らかな輪郭は一般的なソファよりもステッチ位置やサイズに個体差が生じやすく、製作には高い精度が求められます。工程はほとんどが手作業であり、職人の確かな手と目により、安定した品質が保たれています。
[ サイズ ] W135〜221 × D93 × H65 / SH40 cm 脚の高さ 13cm
[ 機能 ] フルカバーリング(布張り)、アーム着脱可
[ 納期 ] 受注生産(納品まで約1〜1.5ヶ月)
[ 価格 ] ¥ 244,800~597,700
※上記はオンラインショップ非掲載のバリエーションも含んだ情報です。
『レンバシーの定番ソファ特集』 日本各地の家具工房と共同しながらものづくりを行う〈REMBASSY〉。ラインナップの中で特に人気が高い定番の3つのソファについて、それぞれの魅力と特徴をご紹介します。
リグナの動画コンテンツ 第一弾。今回ご紹介するのはショールームの中で最も人気のあるのがマニソファ。【REMBASSY】というリグナのオリジナルブランドのソファです。
そんな人気商品の秘密を、新人スタッフがコーディネーターのお2人に質問し、紐解いていきたいと思います!
11:00〜19:00
※WEBショップでご購入頂いたお客様または、WEBショップにおける商品のお問い合わせにつきましては、03-6222-0763にお問い合わせください。(土日定休)